SSブログ

八重の桜 視聴率 会津若松市観光客、八重の桜のドラマ効果は 





(八重の桜 視聴率  八重の桜 視聴率 速報  大河ドラマ 八重の桜)



八重の桜 視聴率 会津若松市観光客、八重の桜のドラマ効果は 


NHK大河ドラマ「八重の桜」が始まって3ケ月目に入ります。
八重が生まれ育った福島県会津若松市の観光客は ? そんな情報をご紹介します。


観光客の現状は、一番の観光地である鶴ケ城は、震災前に比べて9割ぐらい。
その他のところは6割程度、全体としては7割程度まで回復してきているそうです。


先日、お昼のテレビスクランブルでやっていましたが、
鶴ケ城の入口のところに、本丸茶屋があります。そこの揚げ饅頭、
最盛期一日あたり800個程度の売りあげが、震災後 0~10個程度、
最近ようやく、200~400個程度だと話しておられました。
現実はまだまだ厳しいようです。


ところで、会津若松市の平成21年の観光客は約340万人に対して、
平成22年約270万人、震災の年・平生23年は約230万人、
と落ち込んでいるのが実態です。


とりわけ、修学旅行は激減のようです。
東日本大震災の前は、県外841校、県内240校でしたが、
平成23年度に訪れた県外の学校は100校までに落ち込んだということです。
関係者は400校を目標に各地の学校回りをしているそうです。


1月中旬、八重の桜ドラマ館を見た後、食事した場所のおかみさんに聞いてみると、
忙しいところは限られているとのこと、全体がそれなりに回復してくるには
まだまだ時間がかかるのではと、語っていました。


会津若松市観光協会では、「八重の桜」にゆかりのあるイベントをいろいろと
企画をしているようです。
雪がとけた4月以降、少しづつ観光客が戻ってくることを願いたいものです。

(参考記事 数値   suumoジャーナル)



スポンサーリンク


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0)  [編集]

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © 八重の桜 視聴率 All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます
志村けん

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。